

5週目の火曜日はだたら走っちゃあ
第5週目のグループランはとにかく、とりあえず、やたら走ろう!がコンセプトの「だたら走っちゃあ」開催の日となります。 いつもの走っちゃあは、ゆるゆると、みんなでおしゃべりを楽しみながら甲府の街を楽しみましょう!って感じですが、31日は違います! 「だたら走っちゃあ」の名にふさわしく、タイプ別の2つのコースをご用意致しました。 まず、、、 『東山バーチカルトレイル』〈中級者向〉
ミチガマをスタートし、トレイルコースでおなじみの大笠山を経由、そのままグイッとまあまあ急登で知られる東山へ向かい、ロードで帰るという、ガッツリナイトトレイルコース。 もう一つは、
『初めましてナイトトレイル』〈初心者向〉
ミチガマ〜大笠山ピストンの、夜のトレイル走ってみたいけど、1人じゃ不安で怖いし、、、でも夜のトレイルに興味あり!という方の為のコースです。 どちらも普段のシティランとは異なりますので、ライト、水分、補給食を必ずご持参の上ご参加ください。
どちらのコースも約2時間程度かかりますのでご了承ください。 事前申し込みは必要ありません。
19時半に道がまっすぐ


inov-8を体感しよう
これまで道がまっすぐでは、トレイルシューズを実際に履いて、体感して、自分にピッタリな1足を見つけてほしいという思いで、ALTRA、HOKA ONE ONE、salomon、TECNICAと様々なトレイルランニングシューズ、ランニングシューズの試し履き&ランを開催してきました。
2017年1発目は、SUNDAY、道がまっすぐ共に初めての『inov-8』がやってきます。
日本各地で開催されているレースで、inov-8シューズを履いたランナーさんが優勝してる姿を見た方も多いのではないでしょうか?
地元山梨出身でハセツネ2位、FTR100k・武田の杜で優勝された菊島啓さんもinov-8シューズを履いています。
FTR100k、武田の杜では「TRAILTALON250」を履いていていました。 全体的にシャープなイメージが強い、inov-8ですが、
足を入れてみると、意外と指先への締め付け感は少なく、履き心地が良いと感じました。
ソール部分も、種類によって、地面をダイレクトに感じるものから、
クッション性を感じる物まで様々。
inov-8シ